なら…こういう時どうする?」







俺とは生活が全然違うから、どう対処するかも全然違う。

俺みたいに殴ったりしないだろうから、こんなこと言われても答えようがないと思う。

むちゃくちゃ言ってんのはわかってる。でも、俺は…今、どうすればいいかわからない。

なら何か答えを持っている気がする。






を見る。幾ばくかの期待を込めて。

その瞳はまた、驚いたかのように大きく開き揺れ動く。

見たのも束の間、またいつもの何事にも動じなさそうなの顔に戻った。

そして考え込むようにじっと俺を見つめる。

の眼は鋭い。けれども優しい眼をしている。包み込むような暖かい眼だ。

姉ちゃんの眼と似ている。俺もの眼を見た。視線を絡ませた。今、俺の眼にはの眼しか映ってない。

そのくらい、力強く視線を合わせる。






しばらくしてから、は少し間を置いてから、言った。










「許すかな」









は笑った。

そしてまた、こう言った。









「大人に振り回されて憤慨する気持ちはすごくわかるし、わたしだって感情に流されると思う」








でも





「でも、いつまでも怒りに捕らわれていると時間は止まったままだから」







許してあげたいと思う。







日が沈む。

灰色の曇天から漆黒の闇が現れる。

でも、俺の視界は黒には染まらない。明るいままだ。なぜなら蛍光灯が教室を照らしているから。

その白さが黒の世界を浄化していく。蛍光灯の白さが今の俺の道しるべ、俺の行き先。

は白い。この蛍光灯のように白い。肌の色も心も考え方も真っ白だ。汚れがない。

真っ黒になった俺の心を洗い流してくれるように、の存在は俺の中で大きくなっている。

けれど、深い闇の底に居る俺には「許す」ことなんでできなくて、いくらの言うことでもそんなことができない。

そして、なんでそんなことができるかも、わからない。人が出来すぎているとしか言いようがない。








「何で許せんの?」










思わず胸の中の気持ちを言葉に漏らしてしまう。思ったことをすぐ口や態度に出すのは俺の悪い癖だ。

でも、これに関しては聞いておかないといけないと思った。








は困ったように眉をしかめて、寂しそうに瞳を揺らした。「切なそうな」顔をした。





そしてこう言った。









「わたしが、そうやって乗り越えたから」










は徐にスカートのポケットから何かを取り出した。

生徒手帳だ。

の言葉と行動について行けない俺は、ただをじっと見ることしかできなかった。











Back Next