初めて入院してから3度目の春。

わたしは15になったけど、中学に進むことをしなかった。

いまさら知り合いのいる校区に戻って、一年生から始めるのもいやだった。

中検を受けて、そのまま高校に進んだ方が利口なのかもしれないけれど、あえてわたしは中学への進学を選んだ。

表向きは高校は16を越えたらいつでも入学できるけれど、中学生活は一度きり。

裏の理由は何より一刻でも早く二人から離れたかったから。





再婚をした母さんは、病んでいたのが嘘みたいにすっかり元に戻り、先生との愛を育んでいた。

その一方で、手放さないようわたしへの気遣いを忘れていなかった。

腹の中でわたしが何を巧んでいるかも知らず、表向きの理由を訴えると、母さんと先生は受験を後押ししてくれた。






そして1年後。

わたしは立海大学附属中学校の門をくぐることができた。

立海を選んだ理由は三つある。

一つは家からかなり離れていて、通うには親元を離れなければいけないということ。

一つはそこそこ偏差値の高い名門校であること。

一つは父さんが学んだ場であるということ。

母さんは父さんを忘れて行くけれど、わたしは父さんを忘れたくなかった。

立海が、わたしと父さんをつなぎ止めてくれるような気がした。








Back Next